TOP
インフォメーション
■コース情報・ニュース
■走行会開催要項
■ドライビング講習会
■占有使用・貸切等
■コース概要・アクセス
■走行上のご注意
■2010年スケジュール
■走行会参加予約
■宿泊のご案内
■2010年イベント情報
■フォトギャラリー
■LINK
■お問合せ

BICC NEWS 携帯用

BICC BBS 携帯用
氷雪上走行会開催要項
 氷雪上での走行体験や、運転技術向上の為に参加してみませんか。 
                    初めての方には丁寧に指導も行います。
 開催場所 群馬県嬬恋村 バラギ・アイスサーキット(BICC)
 開催期間  2010年1月9日(土) より 3月14日(日)までの週末及び祝日開催予定 
(天候・気候により変更になる場合があります)
 参加資格 普通自動車免許証所有者
 参加台数 一般予約枠毎回30台前後(天候やコース条件により参加台数を制限する場合があります)
 走行時間 AM9:00〜PM3:00(昼休みあり)/グループ分け/1回の走行時間15分〜20分
 集合場所 バラギアイスサーキット パドック (案内図参照)
 施   

サーキットコースはサッカーグランドを踏み固めたフラットバーンと、1周約1kmの林間コー
スの2種の施設を有しています。
 氷雪上走行の基礎練習はフラットバーンで行えますので、初心者の方でも安心して走行できます。

 タイム
 スケジュール
集合時間 午前8時30分 午前9時から氷上走行開始 参加車をグループ分けし、午前中15
分間のフリー走行を3回程度の予定 、昼休みを挟み 午後1時より午後3時まで2回程度の走行し
終了予定 (但し参加台数、天候、氷の状況により変更の場合有ります。)
 参加車両

乗用車・軽乗用車・が望ましい  (RV車、クロカン4駆、ジープ等は当日のコース状況等で
お断りする場合があります。)

 車高の低い車両は走行困難です。(車高を下げた車両は走行できません。)

 車両及び
  タイヤ仕様
スタッドレスタイヤに限る(スパイクタイヤ、チェーン装着は不可、但し2WD車はチェーン装着をお願いする場合があります。)
 用意備品  持参して頂きたい物: ガムテープ/軍手/完全防寒具/牽引ロープ
 注意事項 走行中の事故等は自己責任とし、当事者が処理してください。
また、受け付け時にいかなる事故等に関しても、主催者に損害賠償等を行わないことを誓
約していただきます。

走行中の事故には通常の自動車保険は適用されないため、ご注意ください。
当日の天気、路面の状態により走行できない場合もあります。
また天候など により途中終了となる場合がありますが、その場合、参加費は原則返金で
きませんのでご容赦ください

○走行会参加費用 (一般の方で個人で参加の方)
        
        Aプラン 1日コース走行    1台 ¥10,000円 (昼食券付き)
        Bプラン 半日体験走行    1台 ¥ 6,000円
 
 ※走行料金が昨年より少々値上げになりました。原因としてはコース整備のための燃料費の高騰によるものです。
   どうか、ご理解いただけますようお願い申し上げます。
 ※平日走行の場合、午前中、又は午後の3時間程度コースを貸切で使用できます。
   (但し一般の方でお仲間でのお申込、学生自動車サークルでの申込に限らせていただきます。)
  上記貸切費用は1台から10台まで、¥60,000円 10台から20台まで ¥120,000円を目安としてください。
  走行会参加、個人貸切についてのお問合せの方は、メールにて総合事務局まで、お問合せください。

  ※氷雪上運転講習会のご案内はこちのページをご覧ください。
  ※企業・団体等で占有使用をご希望の場合はこちらのページをご覧ください。


○宿泊走行パック

 
 土曜、日曜と連続して走行する方の為に走行と宿泊をセットした料金を設定しました。
 
 ● バラギ高原地区の指定ペンション等にご宿泊の場合は翌日の走行料金を1,000円値引します。
    宿泊した証明、または領収証等を走行会受付にて提示してください。
 ● バラギ高原地区の指定ペンション等はこちらのページで、ご案内しています。

Copylight(C)2003-2009 BICC All right reserved